7000はどのくらいの期間で置き換えられるのか
今年の1月に7729Fが廃車されたことで注目を浴びた京王7000系。
今回は7000系がどのくらいの期間で置き換えられるのか予想したいと思います。
まず一つ目にどのくらいの車両が置き換えるには必要なのか考えてみました。それがこちらです。
10両固定編成8本
4+6両編成5本
(2+6両編成2本)
2両固定編成1本
まずはこの編成達です。そして置き換える本数は
10両固定編成14(16)本
です。
なぜこのような考えになったかと言うと現在、2両固定編成は7423編成のみが他の7000系との組成をされてない非ワンマン車で日常的に9000系と連結をし10両編成で走っているからです。()になっている8両編成は将来京王が10両化を進めると予想するとなる数と置き換え対象です。
では、この14(16)編成を京王はどのくらいの期間なのでしょうか。
京王は基本1か月に1本を導入するペースなので1ヶ月に1本(10両)導入されますから、連続してやると14ヶ月つまり1年と2ヶ月で導入できることになります。
なので、種類関係なく本線からはすぐ消えてしまいますかもしれません。
置き換える順番を考えるよりも今ある姿を撮っておいた方がいいですね。
ではまた~
0コメント